味噌汁を飲みます

そんなに深く考えて書いていない twitter: siberiy4

Windows11でNVMe SSDからSATA SSDにクローンしたら inaccessible boot device で起動できなかったのを直した話 + Crucialのクローンソフトがアンインストールできなかった話

タイトル通りです。 利用しているノートPCのストレージが128GBでしたが、手狭だったため家で余っていた512GBのSATA SSDにクローンしました。

ストレージのクローンの仕方自体は簡単でUbuntuのインストール用USBを用意して、Try Ubuntuを選択したうえでddコマンドでクローン。必要に合わせて gpartedなどでパーティションのサイズを変えてあげればよい。

基本的には下記サイト通りにすればよい。 クローンディスクの作り方 (1) Linuxの場合 - 虎之助の徒然記 gpartedで1MBの隙間ができるのは、拡張したパーティションじゃないほうが勝手に1MB減らされてます。治してあげればよいです。

ただ、私はCrucialでクローンソフトが使えたのを思い出したのでそちらを使いました(これは失敗)

問題

クローン自体はつつがなく終わったが クローンして作ったSSDが inaccessible boot deviceでブートしてくれない。雰囲気としてセキュアブートかなという気持ち。 GPTのパーティションの修復・ブートローダーの再構築・修復など inaccessible boot deviceで検索して出てきた一通り試したが駄目だった。

解決方法

おそらくセーフモードでの起動によってブートできるようになる。 正確に私が実行した手順としては、 inaccessible boot deviceの画面が2回出ると、シャットダウンかトラブルシューティングかを選べる。
トラブルシューティングを選びWindowsアップデートの機能アップデートをアンインストールを実行した。こちらはディスクにアクセスできないのようなエラーが出たためできず。
品質管理アップデートをアンインストールしたところ、こちらはアンインストールに成功した。
そのうえで、セーフモードで起動したところアップデートの適応に失敗したので復元します。という画面になった。
一度再起動したのち、セーフモードの低画質ではなく通常の画質で同じ画面が出てきたあとログインできるようになった。

アップデートの適応に失敗したので復元します。という画面はなかなか時間がかかったのでほっておいて待つしかなさそう。

Crucial SSDの場合使える Acronis True Image が付属のuninstallerだとuninstall できない問題

ようは、Acronis True Image の uninstallerをHPからダウンロードしてくる必要がある。 レジストリエディタでいらないものも探す必要があるらしいが、私は見つからなかった。

Acronis Cyber Protect Home Office, Acronis True Image: クリーンアップユーティリティ | Knowledge Base