味噌汁を飲みます

そんなに深く考えて書いていない twitter: siberiy4

OITまいかた 通信方式研究室がどんなものかまとめる

うちの研究室が何をしているのかまとめておく 自分の研究を考えたりするのに使う。

研究室概要

f:id:yokanyukari:20200307192957p:plain
大阪工業大学 情報科学部 ネットワークデザイン学科の研究室。

施設等

毎年の募集人数は毎年6名。 他の研究室は10なのでほかの研究室より広く感じる可能性はある。

二部屋で一つのゼミ室。 奥が研究用の個人卓とサーバーラックで手前が大机とソファ。

物としては、 IHクッキングヒーター、深鍋、鍋、冷蔵庫、電子レンジ、電気ポット、タコ焼き機

ノートパソコン8台 CISCOルーターいっぱい

サービス コメ無料

分野・卒業研究

ネットワーク IoT セキュリティ 主に扱う卒研題材は、地域創生(フロントエンド・バックエンド・ネットワーク・ハードウェア)

教授の専攻

ネットワーク 無線

活動について

三年の活動

ゼミ生が決まれば教授のCISCOルータを使った週一回のネットワーク・ルーティングの勉強会が始まる。 前期はネットワーク設計の復習 夏休み最初の一週間はルーター入門 後期からはルーティング

また、夏と春にチームを作って課題をする。 夏の課題:夏休みにチーム当たり8題ぐらい出されてゼミのルーターでやる、 春の課題:1月に何かお題を出されるので卒研発表日までに完成させようってやつ。いままではキャプティブポータル作ったり、新しく出そうなプロトコルを調べて実証したりした。

四年の活動

年によって変わる 去年は週1でLinuxべんきょうかいをしていた 後は卒研